カテゴリー別アーカイブ: フリークライミング

湯河原幕岩

日 平成27年11月29日(日)

メンバー  マサさん、ダイくん、ショーくん、なべたけ

キッズリターン!

初冬の湯河原、指の皮をいためながら、半ズボンの膝小僧をいためながら、

ダイ&ショーくん、ガンバってました。

来月は、広沢寺…かな?

ルートは、

あかずきんちゃん 5.9(?)

トムソーヤ 5.8

シンデレラ 5.7

シャワーコロン 5.10a

ニューアライ 5.10a/b

マゾおけさ 5.10b。

茅ヶ崎ロックは、本日も満員御礼。

桃源郷周辺は、ほとんど飽和状態でした。

 

 

 

古賀志山

日 平成27年11月21日(土)~22日(日)

メンバー

森麻呂さん、しゅうくん、わたゆきさん、こばさん、がくさん、ふーちゃん、やまけんさん、なべなけ

22日のみ マサさん

天気21日 快晴 22日 晴れのち曇

毎年恒例にさせて頂いている、秋の古賀志山&大竹さんのお宅訪問に行っております。今年も2日間お天気良く、メンバーそれぞれに充実感と課題を得たクライミングだったと思います。

来年は、キノコ山行をプラスしたいですね。

登らせてもらったルートは、

21日

新人クラック5.8

不動滝左奥フェイス 3級ルート、クラックルート(4級+)

22日

クウ 5.8

不動滝左フェイス、左端のスラブルート5.9?(100岩場には未掲載)

粉屋の娘さん 5.8

ウルトラマンフェイス 5.10a

沙羅ちゃん  5.8

ハートブレイカー 5.10c

競技会ルート 5.9

新人クラック 5.8

などであります。

 

ありがとうございました!

■森麻呂さんBlogはこちら
憧れの大先輩宅を訪れて 宇都宮・古賀志山(フリークライミング)

◯_RIMG1511

◯_RIMG1512

◯_RIMG1514

◯_RIMG1516

◯_RIMG1519

湯河原幕岩

日 2015年10月25日(日)
メンバー Kさん、だいくん、しょうくん、ヤマケン、 ナベタケ
天気 快晴

桃源郷
5.6 おたまじゃくし
5.8 やせがえる
5.7 Washing
5.8 いんちきするな
5.10a サンセット

シンデレラフェイス
5.7 シンデレラ

大滝フェイス
5.9 馬返し

を登りました。
だいくん、しょーくんは、大人の2倍登ったことになるのでしょうか…。たいへんガンバりました!!DSC_0623

救助訓練@モミソ岩&セドノ沢左俣

日時:2015年6月13日(土)~14日(日)
場所:丹沢・もみそ岩&水無川・セドノ沢左俣
メンバー 1日目:Cさん、KYさん、WYさん、GAKUくん、OFさん、森麻呂(L)
2日目:セドノ沢左俣組:Cさん、KYさん、森麻呂(L)
1日参加救助訓練組:TRさん、KHさん、navetakeさん
指導者養成講座受講:GAKU

※救助訓練メニュー
●トップロープ構築
・トップロープで登山靴での岩登り
・トップロープで確保しつつ、ダブルロープで半マストでの懸垂下降
・懸垂下降の途中停止。
・懸垂下降の途中停止~登り返し
・懸垂下降で負傷者のところまで降下、振り分け救助で二人で懸垂下降。

チーフリーダーの森麻呂さんのBlogです。
会の皆様は満足出来た? 丹沢・もみそ岩&水無川・セドノ沢左俣

image1

image2

image3

image4

image5

越沢バットレス

■5月24日(土)曇り後晴れ
■行程:鳩ノ巣駅駐車場~6時頃:越沢バットレス:15時頃~鳩ノ巣駅駐車場
■メンバー:navetake、gaku
■登ったルート(計7ピッチ)
・天狗の肩右下直上ルート:UIAA4級:gaku
・右ルート:2P目:UIAA4級+:navetake
・右ルート:右の滑り台:UIAA4級+:gaku
ラペル:天狗の肩まで
・右ルート:ダブルジェードル:5級-:navetake
・右ルート:左の滑り台:5級-:navetake
ラペル:右ルート下まで休憩
・天狗の頭直下:直上ルート:5級-:gaku
バイパスクラック:5級-を探すが取付き見つからず・・・
・第2スラブルート:1P目:4級+:リード:gaku:×(疲労&空腹ですかね…)悔しい!
 左ルートに上がる予定でしたが、gaku疲れてギブアップ…悔しい!
ラペルして終了!

5月会山行:三ッ峠岩トレ

日程:5/16(土).17(日)
行程:16日 三ツ峠登山口~三ツ峠山荘そば展望地:テント張り~屏風岩~展望地
17日 展望地~屏風岩~展望地:テント撤収~三ツ峠登山口
メンバー:2日参加:Wさん(L)、morimaroさん、MHさん、KYさん、HYさん、Fさん、NMさん、GAKU
1日参加:Iさん、Cさん、Sさん

1日目は曇でした。

a_◯_image2

a_RIMG0864

雲の中にラペルするのは初めてでした…

a_◎_三つ峠-04

宴会!お料理おいしゅうございました。

a_◯_RIMG0854

NMさん頑張ってます。

a_三つ峠-05

新人Fさん頑張っちょります!

a_image1

KさんMさんの熱いクライミングです。

a_◎_RIMG0866

昇りガク

a_image1

展望地で1日組の皆さんをお待ちしてる間のまったりした時間もしあわせでしたね。

a_三つ峠-03

a_三つ峠-01

皆さんの輝きになぜかデジカメがキラキラモードに…

a_◯_RIMG0874

2日目は富士山が姿を見せてくれました。

morimaroさんのBlogはこちら
賑やか大歓迎! 御坂・三ツ峠・屏風岩(岩トレ)

鷹取山クライミング

鷹取山クライミング下山しました。

いつもの子供達と、
クライミング初めての大人達と、
気持ちの良い天候の中、
クライミングを楽しみました。

どんなレベルであれ、なんであれ、
人が自らの限界を超えていく姿は、
気持ちの良いものですね。

湯河原幕山

岳です。

湯河原幕山、下山しました。

同行させて頂いたお二人は、
山はほぼ初めてぐらいの感じでした。

のんびりのんびり30分に一回ぐらい休憩しながら歩きました。

幕山公園から梅と沢を横目に見ながら大石ケ平側方面からゆったりと登り山頂でお鍋。
山頂からはジクザグ坂道を下り最後は見事な梅林。
幕山公園では梅の宴が開催中。

色とりどりの梅の写真を撮って、梅アイスクリームを食べて、甘酒飲んで、いずみの湯で体の芯まで温まりました。