タグ別アーカイブ: 山行

2025年 親睦山行 八重山

2025年4月6日(日)参加者10名
上野原駅(9:40)~大堀バス停~重山展望台~八重山山源~重山展望台~大堀バス停~上野原駅

毎年、お花見を兼ねて家族、友人、入会希望者が参加できる親山行が行われます。
あいにく、今年は、会員だけの参加となりました。 初めの目的地は、要害山の予定だったが、山行日の1週間前から天気予報の雨マークが取れず、山行リーダーは、ギリギリまで決定を迷わされた。小雨からスタート小雨からスタート!

家を出る時は、日差しもあったが上野駅でバスを待っている間に怪しげな雲行きに。
結局、今日は親睦山行ということで午前中のうちに登って降りてこられる代替案の八重山へ行くことになった。 歩き始めてすぐにバラバラ、バラっと雨が降り出したので下山は、雨の中と覚悟したが、山頂を往復後、これから親睦会と豚汁が出来上がる頃、日差しが出て暖かくなってきて、その後は雨も降らず食べて呑んでで、賑やかな宴会となった。屋根付きの展望台屋根付きの展望台が今日の宴会場

八重山は、上野原小学校の学校林として自然観察、体験活動に利用されているそうで、生物の表示板があちこちにあって、学びながら春の花を探して歩きました。シュンラン、カタクリ、キブシ、登山口の駐車場にあるトイレは、上野原中学校の生徒たちが清掃をしてくれているそうでとてもキレイでした。還暦のお祝いチーフリーダーMさん還暦おめでとうございます!

今年は、開花直言後に気温の低い日があったため、満開の桜がポツポツと林の中にバッチワークのように見え春の良いハイキングとなりました。

T.さつき